1日に1回だけ現物株取引をする初心者に、お勧めの証券会社
本ページでは、現物株を利用した1日1注文あたりの売買手数料を、各証券会社ごとに徹底比較しています。利益最大化のために、売買手数料の安い証券会社を使うべきです。
コスト第一の方は、当ページが参考になります。1日に1回だけ売買する投資初心者や、中長期目線で投資をする方が対象です。もしも1日に2回以上売買する人は、1日に複数回の現物株取引をする人向け証券会社徹底比較ページを参考にして下さい。
なお当サイトでは、これから投資を始める方向けのおススメ証券会社を下記コンテンツで紹介しています。当ページと合わせてご覧下さい。
⇒初心者が利益を得るために、当サイトが必須だと考える証券会社一覧
(2018年2月25日 更新)
現物取引・1注文の約定代金の売買手数料・徹底比較
下記は、インターネット経由で株の売買ができる証券会社の手数料一覧表です。金額は、税抜(単位は円)です。文字の赤い箇所は最安値、青が2番目、緑が3番目です。
証券会社 | ~5万 | ~10万 | ~20万 | ~30万 | ~40万 | ~50万 | ~100万 | ~150万 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カブドットコム証券フリーETF |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
DMM.com証券 |
50 | 80 | 97 | 180 | 180 | 180 | 340 | 400 |
80 | 80 | 97 | 180 | 180 | 180 | 340 | 400 | |
SBI証券 |
50 | 90 | 105 | 250 | 250 | 250 | 487 | 582 |
楽天証券・超割コース |
50 | 90 | 105 | 250 | 250 | 250 | 487 | 582 |
フィデリティ証券・投信保有※1 |
463 | 463 | 463 | 463 | 463 | 463 | 463 | 463 |
GMOクリック証券 |
95 | 95 | 105 | 260 | 260 | 260 | 470 | 570 |
カブドットコム 証券 |
90 | 90 | 180 | 250 | 250 | 250 | 990 | 1,440 |
岡三オンライン 証券 |
99 | 99 | 200 | 350 | 350 | 350 | 600 | 1,000 |
SMBC日興証券 |
125 | 180 | 180 | 250 | 400 | 400 | 800 | 1,500 |
マネックス証券 |
100 | 100 | 180 | 250 | 450 | 450 | 1,000 | 1,500 |
野村証券 | 139 | 139 | 300 | 300 | 477 | 477 | 953 | 1,905 |
フィデリティ証券 |
1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 |
※1:投信1000万円保有時
証券会社 | ~200万 | ~300万 | ~500万 | ~1000万 | ~2000万 | ~3000万 |
---|---|---|---|---|---|---|
カブドットコム 証券・フリーETF |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
DMM.com証券 |
600 | 600 | 800 | 800 | 800 | 800 |
600 | 600 | 800 | 800 | 800 | 800 | |
SBI証券 |
921 | 921 | 921 | 921 | 921 | 921 |
楽天証券・超割コース |
921 | 921 | 921 | 921 | 921 | 921 |
フィデリティ証券・投信保有※1 |
463 | 463 | 463 | 463 | 463 | 463 |
GMOクリック証券 |
900 | 900 | 900 | 900 | 900 | 900 |
カブドットコム証券 | 1,890 | 2,790 | 3,690 | 3,690 | 3,690 | 3,690 |
岡三オンライン証券 | 1,500 | 1,500 | 2,100 | 3,000 | 3,000 | 3,000 |
SMBC日興証券 |
1,500 | 2,000 | 3,000 | 4,500 | 9,000 | 15,000 |
マネックス証券 |
2,000 | 3,000 | 5,000 | 10,000 | 30,000 | 30,000 |
野村証券 | 1,905 | 2,857 | 4,761 | 9,523 | 19,047 | 28,571 |
フィデリティ証券 |
1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 | 1,389 |
※1:投信1000万円保有時
現物株取引で、売買回数の少ない人向けのおすすめ証券会社
-
カブドットコム証券 フリーETF
カブドットコム証券の独自サービス・フリーETFを利用した取引であれば、売買手数料が常に無料ですので非常に魅力的です。面倒な銘柄選定が不要ですし、好景気なら比較的楽に利益を手に出来ますので口座開設の価値ありです。
⇒コラム:ETFを使うと、だれでもほぼ確実に好成績を収められる相場がある
50万円以下の売買手数料が最安値水準ですから、投資初心者は必ず口座開設しましょう。
⇒カブドットコム証券の口座開設はコチラ
-
DMM.com証券
業界最安値の売買手数料で、個別株投資をしたい人は、悩まずDMM.com証券の口座を開設して下さい。売買金額に関わらず、最安値の売買手数料を実現できます。株式投資の利益を増やしたいならば、口座開設すべき証券会社の筆頭です。
⇒DMM.com証券の口座開設はコチラ
-
ライブスター証券
株式投資のサービスに特化した証券会社です。個別株投資の売買手数料は、DMM.com証券と並び業界で最も安いです。コスト最優先の人は、ライブスター証券の口座を開設すべきです。
⇒ライブスター証券の口座開設はコチラ
-
フィデリティ証券
フィデリティ証券では、投資信託を1,000万円以上保有していれば、売買手数料が常に463円になります。
200万円以上の売買では、他社の追従を許さない最安値の売買手数料です。資産が増えてくれば、かなりのメリットがある証券会社です。
⇒フィデリティ証券の口座開設はコチラ
推薦する証券会社に関連するコンテンツ一覧

記事が売買の参考になりましたら、ぜひブックマークをお願いします!