マーベラスの株価予想を評価
- 過去3年で株価が12倍にも跳ね上がった恐るべき銘柄
- 業績は右肩上がりで拡大しており営業利益率も高く儲かるビジネスをしている
- ゲーム業界の競争は非常に激しい為に、今後も堅調に業績が伸ばせるのか疑問
- 上昇トレンドが継続すると思うのであれば、価格調整時にでも資金投入すれば良い
- 株価予想は高値園で売買推奨する事例も多いので、大損する事も考慮した方が良い
株価が大幅上昇した銘柄の暴落は、非常に怖い
(2015年7月23日公開)
著名人によるマーベラスの株価予想の結果は?
ゲーム会社として若い方に知名度が高いマーベラスですが、投資の達人達も非常に注目しているようです。多数のプロが株価予想をなさっていますから、見通し結果通りに株価が動いたのか?確認してみましょう。
評価者 | 実力 | 予想期間 | 結果 |
---|---|---|---|
黒岩泰 | 勝率:43%(31勝40敗) | 2014/12/22~26 | 売:当り |
飯村真由 | 勝率:100%(2勝0敗) | 2014/8/1~29 | 買:外れ |
「Yahoo!投資の達人」、「Yahoo!投資の達人・プレミアム」に関する下記の評価コンテンツも御参考にして下さい
参考コンテンツ:Yahoo!投資の達人の実力を検証!!
黒岩泰氏の株価予想(2014/12/22~26) 推奨:売 結果:当り

それでは黒岩泰氏による株価予想から確認しましょう。予想期間は下記紺色枠の5日間になります。売りが続いている事から売り圧力が強いと想定しており、大幅調整を想定しての「売」推奨です。見通し結果は、見事に当たりです。
移動平均線の大きな流れをみると、緩やかな上昇トレンドを維持しているので今回の価格調整が終わって再上昇を想定しての「買」でも良いのかな?と感じました。
大きなトレンドと同じ方向に売買をすると(上昇トレンドなら買)、長期的に利益を増やし続ける事が出来ると感じます。

飯村真由氏の株価予想(2014/8/1~29) 推奨:買 結果:外れ

次に飯村真由氏の株価予想を確認しましょう。予想期間は、下記紺色枠の1カ月間となります。3期連続の2桁増収増益で今期も2桁成長が期待できる事、出来高が増えている事から上昇を想定しての「買」推奨です。
6月頃から大きな価格調整も無く株価の値上がりが続いており、随分と株価が高い位置でエントリーする事が気になります。
参考コラム:高値園でエントリーさせられて大損する事例
チャートを見ると一瞬大きく上昇した後に、大きく下落をしており購入タイミングが少し遅れると多大な損失が発生していたでしょう。どんなに業績が期待できるとしても、価格の調整が入ったタイミングで資金を投入したいところです。

株価の上昇が続くと、このまま永久に上昇していくような錯覚を覚える上に乗り遅れたくないという欲望も沸いてきます。このような心理状態で、株価が高値園の時に売買してしまうと、損失になる可能性が非常に高いでしょう。
株価が大きく上昇している時に慌てて追っかけるように売買すると総合的に大きな損失になる可能性が非常に高いので注意したい所です。
基本は株価上昇が始まる前、または株価上昇の直前に資金を投じるようにしたいですね。「うねり取り投資」、「季節的なサイクルを利用した投資」などは過去の値動きの傾向を利用して、事前に資金を仕込むような運用方法です。ぜひ御参考になさって頂ければと思います。
管理人が感じたマーベラスの株価見通し
マーベラスはアニメを活用したゲームや音楽、興行などを制作している企業です。主要な事業別でみると、オンライン事業(多彩なプラットフォーム向けゲーム)、コンシューマ事業(家庭用ゲーム機やアミューズメント施設向け)、音楽映像事業の3本柱から成り立っています。
項目 | 内容 | コメント |
---|---|---|
企業名(銘柄コード) | マーベラス(7844) | |
上場市場 | 東証1部 | |
株価 | 1,511円 | |
単元株数と最低購入単価 | 100株:15万1,100円 | |
時価総額 | 809億円 | |
資本金 | 11億円 | |
発行済株式数 | 5359万株 | 小型株 |
浮動株数 | 921万株 | |
利益剰余金 | 59億円 | |
有利子負債 | 2億円 | |
保有者比率 | 外国 9.0% 浮動株 17.2% 投信 1.3% 特定株 52.1% |
コンシューマ事業は業績の不振が続いていますが、オンライン事業の業績が好調で会社の成長に貢献している形です。過去4年程の売上・営業利益の傾向を見ると右肩上がりで上昇しており全体的には順調なように見えます。

営業利益率も年々改善しており、2015年時点では20%台に近づいています。今のところ、高収益体質を更に強化している傾向が見て取れます。

日本市場の平均と、マーベラスの株価を比較すると非常に良好なパフォーマンスを発揮しています。過去3年程度で株価は爆発的に継続して上昇を続けており約12倍程度になっているようです。

紺色線:マーベラス ピンク色線:日経平均株価指数
ゲーム業界は競争が非常に激しく、ヒット商品が生まれないと売上・利益が激減する業態でもあるので今後の成長を見守りたいですね。
2015年12月時点で管理人がチェックした情報・通信 銘柄
enishの評価・感想
ソフトバンクグループの評価・感想
日本テレホンの評価・感想
トレンドマイクロの評価・感想
アイスタイルの評価・感想
NTTドコモの評価・感想
KDDIの評価・感想
日本電信電話の評価・感想
モブキャストの評価・感想
日本通信の評価・感想
そのほかの銘柄をチェックしたい人は、
銘柄名あるいは銘柄コードを入力して検索できます
マーベラスの売買をする場合にお勧めの証券会社
マーベラスを利用して株式投資をするのでしたら、下記の証券会社の中から好みに応じて使い分けると良いかと思います。
当サイトの一押し
知名度No1で取引手数料が安い、現金2000円貰えます!:SBI証券
1万円取引のキンカブ、信用取引が常に無料と魅力満載 :SMBC日興証券
手数料無料のフリーETFと株主優待のタダ取り裏技に強み:カブドットコム証券
番外
100万円以上の現物取引手数料が、他社を圧倒する安さ :フィデリティ証券
楽天グループを利用する方向け :楽天証券
多彩な自動売買注文をしたい方向け :マネックス証券

記事が売買の参考になりましたら、ぜひブックマークをお願いします!