今後のダイキン工業の株価の予想と見通し

業績好調で上昇トレンド継続のダイキン工業、買い場を探すスタンスか

カモ投資家向けの投資情報である株価予想に、今日も多くの人が群がっている。雑巾を絞るようにお金を吸い上げられ、挙句の果てには大損してオシマイとなるだけだ。

大儲けできる本当のチャンスは、非常に少ない。だが個人投資家だからこそ、できる手法を活用すれば年1回の取引でも株価予想の数十倍は儲けることが出来るだろう。

ダイキン工業で儲けるポイント
  • 投機的な取引を推奨する株価予想からは、距離をおくべき。
  • 最後の買い手であるカモ投資家が売買する高値園で、リスクを取るな。
  • 年1回ある相場全体の大暴落の時こそ、勇気を出してリスクを取ろう。
  • 絶対確実に儲かる手法など、存在しない。常に損切りする覚悟は必要だ。

心理的な不安が少ない資金量や銘柄を利用するのが儲けるコツ

(2015年11月12日公開)

ギャンブルのような取引を推奨する、株価予想に価値は無い

投資判断ができない人が頼りにする投資情報の最たるものが株価予想です。ですが世の中の株価予想はカモの人向けに情報発信しており、大儲けできる訳がありません。

そもそも投機的な売買を推奨しているものが多いですからね。では具体的に、株価予想の問題点を見てみましょう。

評価者 実力:勝率 予想期間 結果 損益(投資額)
戸松信博 40%
(95勝139敗)
2015/
10/26~30
売:当り 3万円
(81万円)
年1回の暴落時に売買した場合(後述) 20万円
(60万円)

戸松氏の売り予想が当たって、利益3万円

戸松信博の株価予想

戸松信博氏による5日間の株価予想を見てみましょう。業績は好調ですが、200日移動平均線の価格帯から下落すると想定して「売」推奨です。予想が当たり81万円の投資に対して、3万円の利益です。

利益になりましたがギャンブルのような短期売買を推奨する時点で、株価予想に価値は無いです。ランダムな値動きをする株価を、予想する事は非常に困難ですから。

そもそも10月以降は相場全体が上昇する局面になる事が多く、本当に勝算があった取引なのか疑問になりますね。勝率が低い投資は、ギャンブル行為と変わりません。

ダイキン工業の株価予想チャート6

これまで数百を超える株価予想を精査してきたのですが、本当に無茶な売買推奨が多いです。相場の世界では最後の買い手であるカモの投資家が手を出すような、高値園で資金を投入する行為はご法度です。

ですが株価予想を見ていると、高値園でのエントリーを推奨した挙句、大損するような事例が非常に多いです。無理して投資情報を提供している感が非常に強いですね。このような投資情報を信じていると、世界的な有事に遭遇して、破滅的な損失を出す事になるでしょう。

予想屋を信じて大損したカモ投資家

世の中には多くの投資情報が溢れてますが、本当に大儲けできるチャンスというのは年1回程度です。株価予想のような投資情報を信じて大儲けできる訳が無いですね。

個人投資家は、プロと違って無理して頻繁に売買する必要は無く、本当にチャンスがある時にだけ勝負すれば良いのです。心理的に不安が少なく、投資判断が簡単だと思える銘柄と投資手法を組み合わせるのがコツです。 「うねり取り投資」「季節的なサイクルを利用した投資」のような投資戦略を参考にすると良いでしょう。

相場全体が大暴落した時は投資チャンス

ダイキン工業は、主力のエアコンを販売する空調事業と化学事業が主な収益源となっています。売上の多くは空調事業が稼ぎ出しており、海外売上比率も7割近くありため、縮小する国内市場の影響を受け難い点は評価できます。企業の儲かる体質を示す営業利益率も製造業としては高水準です。

項目 内容 コメント
企業名(銘柄コード) ダイキン工業 (6367)
上場市場 東証1部
業種 機械
株価 8,038円
単元株数と最低購入単価 100株:80万3,800円
時価総額 2兆3,560億円
資本金 850億円
発行済株式数 2億9,311万株
浮動株数 1,113万株
利益剰余金 6,367億円
有利子負債 7,047億円
保有者比率 外国 35.9%
浮動株 3.8%
投信 10.0%
特定株 27.2%

業績を見ても売上・利益ともに綺麗な右肩上がりで増加しており、非常に安定感があります。業績に安定感があれば投資しても、心理的な不安が少ないですね。

ダイキン工業の業績

では具体的にダイキン工業のチャートを見て投資判断を考えます。長期の目線でチャートを見ると持続的な上昇が続いており、綺麗な上昇トレンドを形成しています。

まず注意点として赤色点線のトレンド線よりも、株価が遥かに高い時には決して資金を投入してはいけません。カモの人が投資するような価格帯であり、大損する羽目になります。

そもそもダイキン工業自体の値動きに、分かり易い特徴がありません。投資戦略としては相場全体の暴落で株価が大きく下がった時に資金を投入し、年末から春先にかけて相場全体が上昇する波にのって利益にするのが良いでしょう。そう考えると、今は投資チャンスです。

仮に上述の投資スタンスで2014年10月頃(6,000円)に資金を投入して、半年後の2015年4月頃(8,000円)に売却すると、60万円の投資に対して利益が20万円となります。年1回の取引でも、株価予想の数十倍は儲かりますね。

ダイキン工業の売買チャンス

個別株投資をする際には、市場の値動きを表す日経平均株価指数と比べる事が重要です。多くの銘柄は日経平均に連動します。大きな流れには敵わないという事です。

で日経平均株価指数とダイキン工業のチャートと比べてみると、当銘柄が猛烈に上昇している事が分かりました・笑 凄い上昇力です。 ただしダイキン工業のような銘柄を、事前に探し当てる事が出来れば良いのですが、非常に難易度が高いです。

むしろ株価が「上がらないクソ株」を保有する事の方が多くなるかと。個別株投資最大のリスクは、多くの銘柄が上がる時に「上がらない株」を保有する事ですからね。
もしも、このリスクを回避したいのであれば 日経平均株価指数並に、確実に上がるETFを利用する戦略も良いでしょう。

ダイキン工業の株価予想チャートその3

紺色線:ダイキン工業 ピンク色線:日経平均株価指数

最後に、市場全体に停滞感が漂い多くの銘柄が上がらず儲けるのが難しい時期のチャートも見てみましょう。現在では元気に上昇しているダイキン工業も、この時期には下落し続けている上に、投資タイミングが分かりません。

このような難しい銘柄は無視して、天井園や底値園の株価やタイミングが分かりやすい銘柄を活用すると、手堅く利益にする事が出来るでしょう。

ダイキン工業の過去のチャート

2015年12月時点で管理人がチェックした機械 銘柄

ダイキン工業の売買をする場合にお勧めの証券会社

ダイキン工業を利用して株式投資をするのでしたら、下記の証券会社の中から好みに応じて使い分けると良いかと思います。

当サイトの一押し
 知名度No1で取引手数料が安い、現金2000円貰えます!SBI証券
 1万円取引のキンカブ信用取引が常に無料と魅力満載   :SMBC日興証券
 手数料無料のフリーETF株主優待のタダ取り裏技に強み:カブドットコム証券

番外
 100万円以上の現物取引手数料が、他社を圧倒する安さ  :フィデリティ証券
 楽天グループを利用する方向け             :楽天証券
 多彩な自動売買注文をしたい方向け           :マネックス証券

証券会社のコスト比較情報も御参考になさってください


Beginner of Recommended service

記事が売買の参考になりましたら、ぜひブックマークをお願いします!